私はやよい青色申告で確定申告しているんですが、確定申告を作るのはとても便利なんですよ。

それで今年はe-taxで青色申告しようと思って、やり始めたらまさかの「大苦戦」でした。

ここでは、やよい青色・白色申告・そのほかの方法でe-taxでやった感想を書きました。

※本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

e-taxでやよい申告に必要なものなアレ

昨年税務署で「来年からは確定申告にはICカードリーダーがいりませんよ」と言われ(ID・パスワード方式というみたいです)、取った識別番号とパスワードがあるんですが、まさかの「あまり使えない」状態でした。

マイナンバーを登録してICカードリーダー不要なら、便利だななんて昨年度は思ったんです。

それはその時の錯覚でした。

というのも、やよい申告に必要なのは「マイナンバーカード」を読み取る「ICカードリーダー」でしかできないからなんです。

なんてこったです。

必要ないんじゃないの?ってね。

少し語弊があるかもなんで捕捉なんですが、確定申告のサイトで確定申告を1から作る際は、別にICレコーダーいらないんですよ。(所得税、贈与税、個人消費税とか)

ID・パスワード方式だけなのでわりと便利です。

話はやよい確定申告の話にもどるんですが、

しかもやよいで確定申告する場合、e-TaxモジュールというものもDLしなくてはいけないらしく、DLしてICカードリーダーが必要なことだったんです。

それでやよい申告での申告方法はダメだと思い、そのほかの申告方法として、e-Taxソフト(WEB版)というもので確定申告をしようと思ったわけです。

このWEB版の場合だと、やよい申告で作った書類を保存して(提出用になっている)、それを上記のWEB版で提出できることができます。

e-Taxソフト(WEB版)には簡単にサイトに入れます。

ただ対応ブラウザとかあって、くそめんどいです。

それは、昨年とった識別番号やパスワードで入れるからです(やっと役に立った)

最初はサクサク登録できて、

作成書類を添付して送るだけなんですが、

なんと・・・申告するための提出ができないんです。

その理由としてe-Taxソフト(WEB版)では「電子証明書」というものを登録しなければいけなく、しかもそれにはICカードリーダーが必要だったんです・・・

それでICカードリーダーの代わりにスマホでできると情報を見つけ、私はアンドロイド携帯なので対応機種があったのでやったわけです。(iphonでもできるらしいです)

でもスマホはさらに面倒くさいんです、

アプリを2つダウンロードして連結して、

bluetoothで、

パソコンでつなげるらしいんです。

さっそくマイナンバーカードを読み取ろうとしたら・・

マイナンバーカードを全く読み取ってくれない!

まさかの・・・まさかです。

機種ごとのスマホで読み取り方でやったのに、まさかの読み取りしてくれず。

なんかこう、e-taxの確定申告、やよい申告関係なく想像以上にくそ面倒くさいです。

ただ控除額は魅力なのでやりましたが、ICカードリーダーさっさと買えばよかったと思いました。

ICカードリーダーほぼ利用価値ないんですが、郵送だと控除額減っちゃうのでね。

スマホでできれば本当はいんですが、本当意味不明ですし、やり方がわかりにくいです。

ちなみにICカードリーダーは、「マイナンバー対応型」になるのでお気を付け下さい。

 

マイナンバー対応型でないと、どうやら読み取りができないらしです。

ICカードリーダーはわりと良いお値段なのであまり買いたくないんですけど、本当妥協レベルですね。

もうe-taxで確定申告するのに、何時間かかったことか。。。

正直今まで通り持ち込みか郵送でいいよ・・・という気分でした。

やよい申告も確定申告をICカードリーダーなしで対応してほしいものです。

スポンサーリンク
おすすめの記事